此処で会ったも何かの縁、此処に来たのも何かの縁
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘルニアになって、とりあえず自宅療養しているわけなんですが、
家の冷蔵庫を開けてみたら
素晴らしく 肉、肉、肉。
これはいかんだろ、と思って足を引きずってスーパーに行き
材料買出し、晩御飯作成したわけなんですが
びっくりするぐらい食ってくれませんでしたorz
一般家庭の愚痴でいう
作った飯を食ってもらえない悲しさ
ってやつが少し分かる気がしました。
それはさておき、
寝たきりでキーボードを打つのって意外としんどい…orz
負けずに書いていきます。
家の冷蔵庫を開けてみたら
素晴らしく 肉、肉、肉。
これはいかんだろ、と思って足を引きずってスーパーに行き
材料買出し、晩御飯作成したわけなんですが
びっくりするぐらい食ってくれませんでしたorz
一般家庭の愚痴でいう
作った飯を食ってもらえない悲しさ
ってやつが少し分かる気がしました。
それはさておき、
寝たきりでキーボードを打つのって意外としんどい…orz
負けずに書いていきます。
14:30 前回の失態を繰り返すまい、と早めに家を出たはずなのに
ヘルニアで歩行速度が遅くなっていることを直前まで忘れて
結局ギリギリに病院行きのローカル線に乗る。
…もう、何も言わないでくださいorz
14:50 何とか10分前に着き、受付を済ませる。
15:05 GID検査の為に専門医さんが呼びに来る。
この先生(恐らく身長150cmぐらい)話す距離が近いorz
人には距離感というものがあるというのは有名ですが、
(例えば、親しい友人で腕一本分の距離をあけて話す)
親しい友人の距離で話してきます;
心理検査の先生だから距離感がマヒしてるのか?よくわからんorz
15:10 検査開始。
先生曰く「得意・不得意を見極めるもの」と「精神状態を見るもの」らしい
始める前に「何か得意なもの、不得意なものありますか?」と聞かれたが、
バイクが好き、苦手なものも何か答えたけど忘れた。
【検査内容】(書いていいのか分からんので小さく;)
- 中学・高校で習ったような問題を口頭で聞かれる。(20問ほど)
- カードに描かれた絵に「足りないもの」を答える(20問)
- 白紙の紙に、木を描けと言われる
- その木はどこに生えているか、大きさ、書き直したい部分等を聞かれる。
ぶっちゃけ学識の方はほとんど忘れてましたorz
しかもこの先生、高校の時好きだった先生に似てて焦る!
助手(?)で来ていた先生は
妹に似ていて違う意味でビックリしました;
15:30 検査終了
待ってる間タバコを吸おうとウロウロ
ガードマンのおっちゃんに喫煙所はどこかと絡む。
15:50 とりあえず待合いに戻る
しばらく座っていたものの、足が痛いorz
ヘルニアから坐骨神経痛に及んでしまっているため、
立ち上がったりしてウロウロしながら時間をつぶす。
17:40 GID検査から2時間後、ようやく呼び出される。
【問診内容】
幼少期(物心ついた頃~小学生終わり)の話をする。
どれぐらいから身体の違和感があったとか、どんな遊びが好きだったとか。
過去の話をベッタリ、と言うより、その当時の違和感とかの話だけをさらーっと。
俺はこの頃が初恋だったので、その話も少し。
18:10 カウンセリング終了
俺の家が遠いこともあって、今度は違う病院で話す事になりました。
ついでに次回産婦人科の予約を取るらしいですorz
あんまり嬉しくない…。
【会計内約】
- 初診費用 210円
- 検査料 1.680円
- カウンセリング 990円 合計 2.880円
今日の診察は俺がラストだったらしく、会計をする頃にはほとんど誰もいませんでした。
で、さて戻るか、と思ったら
「あのー、すいません」
…?
絶対同じ診察を受けたであろうカップルさんに話しかけられ、
大阪で遊べるところはないかと聞かれる( ; ゚Д゚)
待って!
俺、滋賀県人!!
よくよく話してみると、お二人は愛知からいらっしゃったそうです。
愛知だったら東京の方が近そうなイメージだったので、ちょっとビックリ。
病院で立ち話をして、乗り換えの駅までご一緒しました。
知らない人に話しかけるのは苦手ですが、話しかけられるのもビビるっていう
どうしようもないチキンですいませんorz
帰り際にmixiでマイミクに加えていただきました!
緊張して上手く話せませんでしたが楽しかったです!
診察の方はまた来月。
参考になるレポかどうかがスゲー謎ですが少々お待ちを。
PR
この記事にコメントする
What's New
【7/01】
携帯対応しました!
【8/06】
ランキング登録しました!
清き一票のご協力お願いします(笑)
-PR-
情報をお求めの方は「GID 治療などなど」
カテゴリーから入って頂くと読みやすいです。
FtMとしての話は
過去から追って読んで頂くとより解りやすいかも…
webサイトにて別ブログ掲載中!
⇒詳しくはWhat's ownerからどうぞ!
COUNTER
PROFILE
HN:
佐々木 巧
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1987/02/04
職業:
会社員(現在天職求職中
趣味:
バイク、ゲーム、インテリア
自己紹介:
性同一性障害(GID)として人生を歩んでいます。
会社のこと、彼女のこと、家族のこと、そして自分自身のこと
悩むことは沢山あるけど、それでも何とか生きてます。
会社のこと、彼女のこと、家族のこと、そして自分自身のこと
悩むことは沢山あるけど、それでも何とか生きてます。
Amazon