忍者ブログ
此処で会ったも何かの縁、此処に来たのも何かの縁
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



【小学校入学式】
    入学式用のスーツ? んー違うか。

    まあ、なんかちょっとした晴れ着を
    (たぶんこの表現も違う)
    買いに行った時。


PR


【保育園時代】
    ひたすら男の子と遊んでた記憶しかない。

    仮面ライダーを見てはかっこいいとマネをし、
    昼寝の時間は友達と喋って、
    TVゲームやフットボールが大好きだった。




出生からブログを始めるまで、
つらつら長々書いていきます。



【誕生】
    1987年2月4日
    節分のクソ忙しい時期
    (その頃の我が家は行事をきちんとしていた)

    の、

    しかも大雪の日、2500gぐらいの小っさい赤子が生まれる。
    (なんちゅー迷惑な子だよ、と後々思ったのは言うまでもない。)





【幼少】
    物心つくまでの数年、
    蝶よ花よと育てられたと思われる写真はあったものの、
    引越しの数々でなくなった&本人の記憶に全く残っていないのが残念。
まあ、覚えていても女の子として育てられていたんだろうから、
気持ちのいいものではないんだけど。



    低体重児の俺に〝祖母オリジナルの栄養剤入りミルク〟
    を与えてくれている写真が印象的だったが、

    ビタミン剤のすっぱい味が強烈だったのを

    不思議なことに覚えている。


    今は亡き母親の数少ない思い出話によると、
    「オムツ替えるときに私の顔におしっこをかける
    大変な子」
    だったらしい。
    この頃からワイルドに生きてました。





お久しぶりです。

自分の中では最後の日記からそんなに時間は経ってないような感覚なのに、
気づいたら半月が過ぎてました。

最近ボケ気味な巧です。




仕事上では、仕事は貰うけど自分が今必要な分野ではなく
そして上司が下期に入る前に話していた内容とも違って、

この人は俺をどう育てていきたいんだろう


と、思い悩む日々。




下がり気味なモチベーションを保つことで必死でした。







話は変わって、

だーーーーーーーーーーーいぶ過去に、

「自分の過去を振り返ってみる」

と言いつつ、今何月だよって話ですね。



幼少から小学校ぐらいまで思い出せてきたので
順次上げていこうと思います。

乞うご期待!

他職場の人員が足りないという事で
急きょ夜勤になりました。
給料増えるけど自分のペースが乱れてしゃーない。
複雑な心境の巧です。





俺の仕事は某空調メーカーの生産部門なんですが、
力仕事&私事都合的な休みが取りにくいというのもあって


同じように治療を受ける人たちは
どんな風に進めているのかな、と疑問に思う今日この頃。

What's New
 

 【7/01】
 携帯対応しました!

 【8/06】
 ランキング登録しました!
 清き一票のご協力お願いします(笑)


-PR-
 情報をお求めの方は「GID 治療などなど」
 カテゴリーから入って頂くと読みやすいです。
 FtMとしての話は
 過去から追って読んで頂くとより解りやすいかも…

webサイトにて別ブログ掲載中!
 ⇒詳しくはWhat's ownerからどうぞ!

What's owner
HPと、バイク用ブログもやってます!
良かったら見に来てください(^^ゞ

HP〝Life to Liberation〟へ

バイクブログ 〝Own Mechanic〟へ

COUNTER
PROFILE
HN:
佐々木 巧
年齢:
38
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1987/02/04
職業:
会社員(現在天職求職中
趣味:
バイク、ゲーム、インテリア
自己紹介:
性同一性障害(GID)として人生を歩んでいます。
会社のこと、彼女のこと、家族のこと、そして自分自身のこと

悩むことは沢山あるけど、それでも何とか生きてます。
Amazon
RANKING
QRcode
忍者ブログ [PR]